48回までショッピングクレジットによる分割手数料が0%キャンペーン実施中!※一部対象外もございます
東京都新宿区北新宿に居を構える、楽器工房"Yellow Gem"はご存じでしょうか。
最近は、リペア工房が楽器製作で名を上げる戦国時代さながらな群雄割拠の時代となりましたが、その中でも一線級に至る程に高い技術やノウハウを持つ工房がYellow Gemでございます。
Yellow Gemでリペアや楽器製作を一人でこなしている共田氏は、元々楽器クラフトの某専門学校で講師を務めておりました。
正確無比な加工技術を持つ上に、非常に厳しくも熱心な講師という事もあり、共田先生の影響を強く受けた生徒さんも多いと耳にしております。
特に得意な楽器製作はハイエンドベース系でございますが、ギターの製作やウッドパーツ製作のノウハウ等といったパーツ類に関しても精通しておりました。
特にパーツ製作に関しては、様々なアプローチでウッドパーツを製作が出来るとの事で、当時は勿論のこと講師を辞した今でも相談等が舞い込んでおります。
過去の共田氏のお話はさておき、今を輝くYellow Gem Guitarsの特徴としましては、共田氏が手掛ける楽器の全てがハンドメイドに拘っており、高精度且つ現場の人間が満場一致で納得するサウンドや演奏性を誇るワンオフ品という特徴がございます。
リペア業務が多数殺到する個人工房という事もあり、月産・年間製作本数は数える程ではあるものの、それゆえに一本一本の楽器に共田氏が持つ全ての技術を注ぎ込み、どこにでもある一本ではなく"オーナーの為のオンリーワンな一本"を作り続けているのです。
次に当個体のご説明に移らせて頂きます。
当個体は、モデル名の通りオールローズ仕様で製作された個体となります。
当店がオープンして2周年を記念してYellow Gemの方でストックしてあった秘蔵のローズウッドをご使用頂き、特別な1本として製作されました。
当個体はオールローズという事もあり、サウンドは通常のストラトタイプとは異なるキャラクターを持ちます。
一言で表現するのであれば、ダーティーで色気のあるサウンドという表現が正しいでしょうか。
まずクリーンではこのダーティーさが前面に出てくる上に、一音一音に粘りと甘さが感じられるサウンドに仕上がっております。
アルペジオ等を弾くと特に分かりやすいのですが、非常に深みがあるサウンドを発揮しているので、リアシングルですらペラペラ感のない重厚なサウンドを楽しむ事が出来ます。
このダーティーさはゲイン量が増す事でより立体感のあるサウンドへ補正をかけてくれるので、リードプレイ等をする時には非常に気持ちの良いドライブサウンドを楽しむ事が出来ます。
シングルコイルとは思えない程にヘビーなサウンドを発揮する一方、シングルコイルらしいエッジ感や分離感の良さはしっかりと発揮をしてくれるので、ある意味ビンテージのPAFを彷彿とさせる様なサウンドを楽しむ事が出来ます。
ハイゲインアンプであれば、リフやブリッジミュートでの刻みでもハムバッカー並みに迫力のあるサウンドを発揮する上に、それでもハッキリとした芯を持つサウンドを作り上げる事が出来るのでハイゲイン時の相性は抜群といっても良いレベルとも言えるでしょう。
フロントPUで感情豊かにピッキングをした時の泣きのサウンドとの相性もバッチリです。
オールローズ特有の甘さと太さにより、非常にメロウで伸びやかなサウンドも得意とするところですので、ブルース系のギタリストにもお気に召して頂けるのではないかと思われます。
オールローズのストラトと言えば、ジミヘンの為にFender社が製作していたなんていう逸話も残っておりますので、オールローズSTタイプの当個体でジミヘンのコピーをするのもまた浪漫があってよいのではないでしょうか。
ルックス面でも非常にかっこいいのが当個体の魅力です。
オールローズらしいワイルド且つシックなルックスというだけで正直そそられるものがありますが、個人的に熱いポイントはウッドピックガードです。
当個体のピックガードやバックパネルはローズウッドやチェスナット、ウォルナットを4層にして製作しております。
ローズウッドのみの単板で製作してしまうと反りや割れが発生し易くなってしまう為、その対策として4Plyの構造としておりますが、この木材の色味の違いがアクセントを生み出しており、オールローズの高級感を引き立てています。
当個体はコントロールもユニークなものに仕上げられております。
5Wayの3シングル仕様ですが、コントロールは1Volume 1Toneに加えてフロントとセンターPUのターボブレンダーが搭載されております。
ターボブレンダーを回す事で疑似的なハムバッカーサウンドを作り上げる事が可能となります。
3シングル仕様のストラトながらも、SSHの様なサウンドメイクも可能という優れものでございます。
ネックのシェイプも、コンパクトに手に収まる様な程よいサイズ感ながらも、手に吸い付く様な厚みに仕上がっているので、非常に弾き易いネックとなっております。
オールローズ好きには勿論おすすめですが、とにかく1本で色々なジャンルや曲調をカバーしたいという欲張りなご要望にも応える事が出来る個体ですので、ストラトタイプで万能なギターをお探しの方は是非一度お試し下さいませ。
※掲載商品売却に対応した在庫表示の反映は迅速を心がけておりますが、
タイムラグが発生する場合がございます。予めご了承ください。
※撮影環境やお使いの画面環境によって実物と色味が異なって映る場合がございます。
予めご了承下さい。
※各種分割払い(クレジットカード、ショッピングクレジット)ご利用いただけます。
詳しくは担当スタッフまで!
【専任スタッフ在籍店舗】
当店はギター専任スタッフが在籍!
ご購入からアフターケアまで、丁寧にサポート致します。
ご購入前にお好みの弦高の高さが御座いましたら、
無料で調整致します。お気軽にお申し付け下さい。
ご購入後も、保証期間内であれば無料で点検、調整致します!
--------------------------------------------------------------------------------------------
G-CLUB UMEDA
〒530-0001 大阪市北区梅田2丁目4-9 BREEZE BREEZE 4F
TEL:06-6131-9651
アドレス:g-umeda@kurosawagakki.com
【アフターサービス】
当店はリペアマン常駐の店舗です。
弦高など無料で調整してから発送することも可能です。
アフターサービスやメンテナンス等、行き届いたサービスをお約束します。
【買取・下取・委託】
楽器買い取り&下取強化中!
Martin・Gibson、Fenderはもちろん、ヴィンテージや、マニアックなメーカーの楽器も高価買取いたします!!
また、委託品もお預かりも可能でございます。
お気軽にお問い合わせ下さいませ。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”