YAMAHA SA-1000 Super Axeは、1970年代後半から1980年代前半にかけて製造された、YAMAHAを代表するセミアコースティックギター「SAシリーズ」のモデルです。ギブソンES-335を強く意識しながらも、単なるコピーではないYAMAHA独自のこだわりが随所に詰まっており、今もなお多くのファンに愛される「ジャパンビンテージ」の傑作として知られています。
1977年から1983年頃まで製造されたこのモデルは、ダブルカッタウェイのセミアコースティック構造が特徴です。ボディ中央には、トップとバックの板にしっかりと接着された独自のセンターブロックが配置されています。この構造により、セミアコ特有のハウリングを抑えつつも、ソリッドギターに近い芯のあるサウンドを実現しているのが大きな魅力です。また、ボディ材に一般的なセミアコではあまり見られない、カバとブナが使用されている点も、YAMAHAならではのユニークな仕様と言えるでしょう。
ピックアップには、ハムバッキングピックアップを2基搭載。ノイズを抑えつつ、太くパワフルなサウンドが得られます。暖かくも芯のある音色が魅力です。サウンド面では、ES-335と比較して、センターブロックの構造からくる箱鳴りがやや控えめで、ソリッドギターに近い均一でクリアなサウンドが評価されています。デッドポイントが少なく、安定した鳴りが得られるため、演奏者の表現を忠実に引き出す特性も持ち合わせています。クリーンからクランチ、オーバードライブまで、幅広いジャンルに対応できる汎用性の高さも、このギターが長く愛される理由の一つです。
70年代の日本のギター製造技術の高さを物語る貴重な一本、YAMAHA SA-1000。高品質なビンテージセミアコをお探しの方に、自信を持っておすすめできる逸品です。
【仕様】
ボディ:カバ+ブナ
ネック:マホガニー
指板:エボニー
フレット:22
ピックアップ:カバードハムバッキング
コントロール:2Vol,2Tone,3way PU Selecter
【状態】
トップ・サイド・バックに多少の打痕傷があります
【調整内容】
全体クリーニング
【シリアル】
003787
【付属品】
ハードケース
画像に映っている通りとなります。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”