KLON Centaur Professional Overdrive Silver (Non-Horsie)
全ギタリストの憧れといっても過言ではない、伝説のオーバードライブ・ブースター「Klon Centaur」。年々高騰、プレミア化し続けています。今回は当店に「シルバー・No Picture (絵なし)」が入荷しました。
KLONのビルダー、Bill Finnegan(ビル・フィネガン)が発売当時に厳選したパーツを使用、完全なハンドメイドにて作られたこのペダルは、その出音の良さからJeff Beck、Joe Perry、John Mayer、国内ではB'zの松本孝弘氏、Char氏、布袋寅泰氏など、世界的ギタリストがこぞって愛用していることで知られています。
この個体はヒューマンギアが代理店の正規輸入品ですね。
背面にKLONの電話番号が記されている時期のものです。
当時確か5万円ぐらいだったような気がします、友達が持ってましたが、5万円のオーバードライブって普通に高くね?と思っていました。
実際にゲインを0にしてフェンダーのツインリバーブと接続したところ、いつまでも弾いていられるような心地いい歪みの倍音成分が足されました。他のエフェクターでは得られない独特の質感、これぞケンタウロスの醍醐味です。
ブルースドライバーと組み合わせてマーシャルに繋ぐのも最高ですね。
クローンやインスパイア製品なども多数登場、Klonブランドとして2012年にリリースされた後継機のKTRなどもリリースされましたが、残念なことにそちらも販売が終了してしまっています。
試奏する機会も滅多にないうえに通常では考えられないようなコンパクトエフェクターの値段ですが、実際に音を出すとその価値に納得させられてしまう、不思議な魅力があります。かといってKTRや、コピーモデルなどがダメなわけではなく、弾き比べても違いが分からないほど、いいものもあります。
個人的にケンタウルス完コピペダル「Ceriatone Centura」を使っておりますが、値段も含めてこれが優勝です。
ここ数年で倍近くの値段になったのは、コレクターズアイテムや投資・資産価値としての側面が大きいのかもしれません。
有名な話ですが後継機のKTRには
『多くの方々に不快感を与えるバカげた誇大広告は、私の意図するところではありません。ご理解ください。』
と製作者の言葉が記されております。
正直申し上げるとこのような値段で売りたくはありませんが、市場経済には抗えません。
このペダルを出品する度に色々な事を考えますが、最高のOver Driveペダルということは間違いありません。
========================================
当店スタッフにより出品時に動作確認、音出しを行っております。
【外観】キズや使用感のある外観です。
【動作】正常です。
【付属品】なし
【シリアルナンバー】1107
■注意事項
・記載および掲載の内容は、出品時点でのものとなります。時季・経年等の環境変化により若干の変動がある場合がございますので、予めご了承下さい。
・付属品に関しましては、出品ページの「付属品」に記載のない限り付属しないものとお考え下さい。
・「オリジナル」「換装品」「改造品」等の明記がない場合、記載および掲載以外の仕様・状態に関しまして、当方では断定をいたしかねます。
・その他、気になる点がございましたら、ご購入前にお気軽にお問い合わせ下さい!
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”