1台限りの展示チョイキズ特価!
この機会をお見逃しなく!!
「SIDEKICK JR」は、モジュレーション・ディレイ・リバーブ の3つのアルゴリズムをコンパクトな筐体に収めた空間系エフェクターです。
オリジナルモデルのポテンシャルはそのままに筐体のダウンサイジングを行い、新たなアルゴリズムを追加搭載することでより幅広いサウンドメイキングを可能としました。
●MODULATION セクション
80年代のクラシック・ストンプボックスペダルからインスパイアされた3モード( DIMENSION / FLANGER / ENSEMBLE )をミニスイッチで切り替え可能で、XT端子に外部フットスイッチ(別売り)を接続することでMODULATIONセクションを個別でON /OFFすることが可能となります。
・DIMENSION: 「Boss DC-2」を彷彿とさせる音の立体感と奥行き感のあるサウンドモード
・FLANGER:「Boss BF-2」をスローコーラスに設定したときのようなサウンドモード
・ENSEMBLE:「Boss CE-2」を彷彿とさせる暖かくマイルドなサウンドモード
●ECHO/DELAY セクション
テープエコーのプリアンプ部分を通過することで生み出される特有のファットなアナログ・ディレイサウンドと、80年代のラック型ディレイ特有の奥行き感と広がりのあるデジタル・ディレイサウンドを アルゴリズムスイッチで切り替え可能です。
●REVERB セクション
80年代のラック型リバーブ特有のエフェクトの存在感とダイナミックスなリバーブアルゴリズムを搭載し、BANK A/B を切り替えることで合計6個のユニークなリバーブサウンドをお楽しみいただけます。
为了获得更好的访问体验
请点击右上角按钮
选择“在浏览器中打开”